スタッフブログ
でかにんにくで黒にんにく
◇2015年7月27日◇
毎日暑い日が続きます。 夏バテ防止にはにんにくが一番ですよ! 先日電話で「でかにんにくで黒にんにくを作りたい」というお問い合わせがありました。 ご家庭で黒にんにくを作る場合は炊飯器を使うと思うのですが、普通のにんにくは玉のままジャーに入れると思…
奄美のパッションフルーツ
◇2015年7月17日◇
奄美のパッションフルーツをいただきました。 パッションフルーツは熱帯、亜熱帯で栽培されるフルーツだそうで日本では古くは奄美を中心とした南西諸島や沖縄県を中心に栽培されているそうです。 食べ方としては半分にきってそのままスプーンで中身をすくっ…
でかにんにくの保存方法
◇2015年7月3日◇
今回はでかにんにくの保存方法についてです。 でかにんにくは芽止材をしようしていないため、10月を過ぎるあたりから芽がでてきます。新聞紙に包んで冷蔵庫で保存するのがいいでしょう。 にんにくをおいしい状態で保存するのに最適な温度は-2~-3度といわれていま…
にんにく味噌床に挑戦
◇2015年6月26日◇
にんにく味噌床。でかにんにくで始めてみました。 レシピは松田美智子さんのものです。 材料は… にんにく1個(おそらく1玉のことだろうと思いでかにんにくの大きさを考え調整) 味噌500g 酒 1/3カップ 味噌は…
にんにく味噌床
◇2015年6月19日◇
昨日は寒いくらいの気温で、今朝もわりと過ごしやすい北九州です。 さて、先日新聞で見たのですが「にんにくの味噌床」っていうのがあるのをご存知ですか? 「ぬか床」のようなイメージで余った野菜をつけておいていいそうです。 さらに「ぬか床」のように毎日…